トップ  > 全国陸運労災防止大会
 第44回全国陸運労災防止大会   東京で盛大に開催

 

 第44回全国陸上貨物運送事業労働災害防止大会が、平成20年11月18日(火)、東京都千代田区の九段会館で、全国各地から約1,100名の会員及び関係者が集い、 盛大に開催されました。
 ご参加いただいた
皆様とご来賓の皆様、また東京都支部をはじめ各都道府県支部関係者の皆様の多大なご協力に、心から御礼申し上げます。

大会次第 

第T部  大会式典

 開会の辞 東京都支部長   星野良三

 国家斉唱

 黙祷

  挨拶    会長         岡部正彦

 来賓祝辞          厚生労働大臣

                 国土交通大臣

                  警察庁長官

                  東京都知事

 安全衛生表彰

 安全衛生標語入選作顕彰

 大会宣言 神奈川県支部長 筒井康之

第U部 事例発表

 事例発表(1)

  発表者 柴又運輸株式会社

        代表取締役会長 橋場之廣 様

  題 名  「安全、安心、満足。そこから

       生まれる信頼のため

 事例発表(2)

  発表者 株式会社ボルテックスセイグン

          代表取締役社長 武井宏 様

  題 名  「社会の信頼に応えるゼロ災意

       識の高い現場力

第V部 特別講演
 特別講演(1)
  講演者 厚生労働省労働基準局
        
    尾澤英夫 安全衛生部長
  演 題  「
最近の労働安全衛生の動向

       について
 特別講演(2)
  講演者 
東京農業大学教授・農学博士

                   小泉武夫 様
  演 題  「
食と日本人の知恵
 閉会の辞 岩手県支部長    黒澤康男

九段会館 大ホール

九段会館

九段会館 大ホール

 

過去の大会一覧

 

−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−

 

 

第 T 部 〜大会式典〜

 【開  会】

 大会は、国家斉唱、労働災害で亡くなられた方々への黙祷に続き、開催地の東京都支部星野良三支部長からの「労働災害は、いかなる経済情勢の下にあっても、本来あってはならないものである。本日のこの意義ある大会を契機として、心を新たにして皆様方とともに、さらに一層の安全活動を展開して参りたい。」旨の力強い開会の辞で始まりました。


星野 東京都支部長

 【主催者挨拶】
  主催者を代表して岡部正彦会長が挨拶しました。


岡部 会長
>>会長挨拶全文<<

 

 

【来賓祝辞】
 来賓の厚生労働大臣、国土交通大臣、警察庁長官、 東京都知事からご祝辞をいただきました。

厚生労働大臣

祝辞

国土交通大臣

祝辞

警察庁長官

祝辞

東京都知事

祝辞

(代読)

厚生労働省
労働基準局
尾澤英夫
安全衛生部長

(代読)

国土交通省

自動車交通局

山崎篤男
安全政策課長

(代読)

警察庁
交通局
倉田潤
交通企画課長

(代読)

東京都
産業労働局

雇用就業部

伊藤憲一

労働環境課長

 

【安全衛生表彰等】

 安全衛生表彰として優良賞9事業場、進歩賞49事業場、団体賞2団体、功労賞6名、功績賞41名が、永年勤続表彰では9名、優良フォークリフト運転者表彰では214名が表彰 され、それぞれの代表者に賞状と記念品が授与されました。

 また、本年度の厚生労働大臣功績賞(安全衛生関係)の受賞者1名に対する顕彰も併せ行い、さらに本年度の中央労働災害防止協会緑十字賞の受賞者(2名)の紹介を行いました。

>>安全衛生表彰者等一覧<< 

岡部 会長から受賞者に表彰状を授与

 

 

【安全衛生標語入選作顕彰】

 本大会表彰に続き、開催に合わせて募集した安全衛生標語の入選作と作者名が司会者により読み上げられ、顕彰されました。

>>安全衛生標語入選作品<<

 

 

【大会宣言】

 大会式典の最後に、筒井康之神奈川県支部長より大会宣言(案)が力強く読み上げられ、満場の拍手をもって採択され、大会第T部式典を終えました。

筒井 神奈川県支部長
>>大会宣言<<

 

 

−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−

 

 

第 U 部 〜事例発表〜

企業における安全衛生活動の取組について、2社から事例発表を行っていただきました。

>>「大会資料」内の発表内容の概要<<

 

【事例発表(1)】

題 名 安全、安心、満足。そこから生まれる信頼のため

 発表者  柴又運輸株式会社 橋場之廣 代表取締役会長

経営理念を「安全・確実・共生」としたこと、安全こそが作業品質の根幹であり、安全は利益の源泉となるということ、また、今後の安全の取組として、増加しているフォークリフト事故が課題であり、ISOの考え方を取り入れ、分かりやすい形でのリスクアセスメントにも取り組みたい旨の発表をいただきました。           →発表資料

   
 
 

【事例発表(2)】

題 名 「社会の信頼に応えるゼロ災意識の高い現場力」

発表者  株式会社 ボルテックスセイグン 武井宏 代表取締役社長

 企業使命を達成するための「行動基準7則」を定めており、その第一番目に「安全第一主義」を掲げていること、これらの根本として「人づくり」を掲げていること、さらに環境美化運動など地域・社会への貢献にも力を入れていることまた、現在多くの安全衛生の取組を行っているが、これらは長年かかってここまで来たものであり、他の企業でもまず取組の第一歩を踏み出すことから始めていただきたい旨の発表をいただきました。                                   →発表資料

 

 

 

−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−*−−−

 

 

第 V 部 〜特別講演〜

 

【特別講演(1)】

演 題 最近の労働安全衛生の動向について

 講演者  厚生労働省労働基準局 尾澤英夫 安全衛生部長

   

【特別講演(2)】

演 題 食と日本人の知恵

講演者  小泉武夫 東京農業大学教授・農学博士

 

 【閉  会】

次回第45回大会の開催地である岩手県支部黒澤康男支部長から「次回大会は、岩手県盛岡市で平成21年1028()に開催される。より意義深い大会となるよう最大限努めるので、是非盛岡で再びお会いをしたい。」旨の閉会の辞が述べられ、来年の再会を期して本大会が締めくくられました。


黒澤 岩手県支部長

  


ページトップへ