会員専用サイト
よくあるご質問
リンク一覧
広報誌を
お届けします
トップ
安全衛生管理・対策
陸運労働災害防止規程
陸運労働災害防止計画
荷役労働災害防止関係
陸災防労働災害事例生成ツール
交通労働災害防止関係
健康確保対策
労働安全衛生マネジメントシステム
各種パンフレット・リーフレット
講習会資格取得
フォークリフト荷役技能検定
技能講習・作業主任者
安全衛生教育
安全衛生教育講師育成講座(インストラクター講座)
労働災害発生状況
速報値
確定値
事故の型分類の解説
起因物分類の解説
各種表彰標語
安全衛生表彰
優良フォークリフト等運転者表彰
小企業無災害記録表彰
安全衛生標語
主要行事(全国大会等)
全国陸運労災防止大会
全国フォークリフト運転競技大会
労働災害防止強調運動
安全衛生図書・用品
図書・テキスト
安全衛生用品(ポスター・カレンダー)
安全ビデオ
陸災防について
陸災防のご案内
協会の概要
都道府県支部所在地
主要行事予定
入会のご案内
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
お電話
メニュー
トップ
安全衛生管理・対策
講習会・資格取得
労働災害発生状況
各種表彰・標語
主要行事(全国大会等)
安全衛生図書・用品
陸災防について
会員専用サイト
よくあるご質問
リンク一覧
広報誌をお届けします
お問い合わせ
労働災害防止計画
【労働災害防止計画】
陸上貨物運送事業労働災害防止計画(令和5年度~令和9年度)(案)
陸上貨物運送事業労働災害防止協会では、国の「第14次労働災害防止計画(2023年度~2027年度)(以下「14次防」という。)や陸運業の労働災害の発生状況等を踏まえ、2023年度を初年度とする「
陸上貨物運送事業労働災害防止計画(令和5年度~令和9年度)(案)
」を策定しました。
なお、この計画(案)については、5月25日開催の理事会・総代会に提出し、承認を得て確定します。
国の「第14次労働災害防止計画(2023年度~2027年度)(14次防)」
国の「第14次労働災害防止計画」
(2023年4月~2028年3月までの5年間を計画期間とする「第 14 次労働災害防止計画」を 2023年3月8日に策定、3月27日に公示)