荷役作業省かず確認「作業手順」必ず実践「安全作業」
潜む危険覗いただけでは除けない降りて目視で 安全確保
危険の芽荷主も協力リスクの共有すぐに改善 安心職場
考えよう荷役作業の危険のポイント安全確保は危険予知
思い込み確認不足が 事故を呼ぶコメンタリー運転で 安全運行
タイヤのゆるみ気のゆるみ増し締め行い 安全運行
良く見て聞いて考えて危険を予測し 安全運転
慣れた道いつもの道でも事故注意 まさかに気をつけ防衛運転
身体の不調心の不調言える勇気と 言える環境
どうしたの?その声かけや気遣いが仲間と自分のメンタルヘルス
ストレスを溜めず抱えず 相談し理解しあえる 良い職場
健康診断結果からわかるリスクと病気早めの改善 早めの治療
令和4年度安全衛生標語 優秀作品(安全衛生標語募集中です!)
支部のご案内
地図をクリック
新型コロナウイルス感染症の新着情報はこちら 新着情報一覧はこちら
陸上貨物運送事業労働災害防止協会(略称:陸災防,陸運労災防止協会)は、労働災害防止団体法に基づき 設置された厚生労働省所管の(※)特別民間法人であり、陸上貨物運送事業を営む事業主及びその事業主の団体を会員として企業の自主的な労働災害防止活動の促進を通じ、労働災害の防止を図ることを目的としています。
詳しくはこちら
【用品】 卓上カレンダー 2023年版
【用品】 安全記録カレンダー 2023年版
【用品】 標語入り 年末・年始労働災害防止強調…
【用品】 安全ポスター No82
【用品】 安全ポスター No81
【陸災防関係】 荷役作業の安全確保が急務です!
【陸災防関係】 労働災害が増えています!荷物の積み降…
【陸災防関係】 トラック荷台からの転落を防ぐために
【図書】 やさしく学ぶ労働安全衛生関係法令 -…
【会員事業場特典】安全衛生用品を割引価格にてご購入いただけます!